毎日が日曜日の過ごし方

健康のために - 徒然日記 - 徒然独り言

 

 

年金生活に入ると『毎日が日曜日』です。

 

 

 

 

一日の時間をどう過ごすかが問題になります。

 

 

 

テレビに電源を入れて、朝から晩までテレビを視聴し続けている人もいるでしょう。

 

 

近所のコミュニティー活動を活発に続けている人も多いと思います。

 

 

一日の時間をどう過ごすか、過ごし方が健康寿命に影響を与えることになります。

 

 

 

私の場合は、通常のテレビ視聴時間はゼロではありませんが少なくなっています。

 

 

視聴するのはBSチャネルの番組が多いです。

 

 

海外の放送局のニュース番組は視聴します。

 

 

海外放送局の特別ドキュメント番組は視聴しています。

 

 

更に、SNSの情報に常時アクセスしています。

 

 

ユーチュブからは、多くの情報を入手しています。

マスメディアの情報では得られない情報が入手できます。

更に、

フェイスブック、エックス(旧ツイッター)、シュレッド(メタが始めたもの)

更に、メルマガやブログ等

更に更に、 スマホのニュースアプリケーションがあります。

 

 

 

情報源は多種多様です。

 

 

その気になれは、数多くの情報源から情報の入手が可能なのです。

 

 

 

 

気がつけば、あっという間に時間が過ぎ去ってしまっています。

 

 

 

ところで、

 

 

今朝も定例の墓参り散歩してきました。

 

 

全身汗びっしょりです。

 

 

朝風呂でこの汗を流して、更に汗を絞り出して、クーラーの部屋で身体を冷やします。

 

 

そして、朝食を、、、、。

 

 

 

これが最近の毎朝の定例の行事です。

 

 

 

 

 

 

関連記事
  • AIIBの崩壊が囁かれていますが??

    AIIBの崩壊が囁かれていますが??

    AIIBは中国主導で創設された金融機関ですが、中国経済の崩壊の危機が噂されている現状て、崩壊の危機も噂されています。2023年10月26日現在、AIIBの現状は ...

    2023/10/26

    徒然日記

  • 検索エンジンの比較

    検索エンジンの比較

    グーグルとビーイングという二大検索エンジンの比較をしてみました。私のブログサイトの検索エンジンでの掲載件数が大幅に異なります。この疑問を解消してみようと比較して ...

    2023/10/23

    徒然日記

  • 新嘗祭でした昨日は

    新嘗祭でした昨日は

    昨日10月17日は新嘗祭でした。このことをご存じの方は少ないかと思いますので。情報をまとめてみました。_/_/_/_/_/_/_/_/神嘗祭(かんなめさい)は、 ...

    2023/10/18

    徒然日記

コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL