

目次
映画の楽しみは映画館の大スクリーンで

映画はやはり映画館で視るのが楽しいものですよね。 しかし、 武漢肺炎の蔓延により、映画館での視聴が億劫になってきています。 そこで、自宅のテレビやパソコンで映画視聴の機会が増えてきています。
パソコンで映画を楽しむ方法
具体的な視聴方法はいろいろとあります。 私の場合は、





これらを思いつきで、気ままにパソコンでアクセスして視聴しています。 映画の種類やドラマの種類は、各々個性があり、気分次第でランダムに視聴しています。 中には、連続ドラマで中国版が多いのですが、45分物で70話とかの大河ドラマもあります。 視聴し始めると途中で止めることができなくなり、ついつい徹夜となることもあります。 身体には良くないですよね。
視聴方法はいろいろです
基本的には、有料会員登録すれば、ブラウザーで視聴が可能です。 専用の視聴ソフトをダウンロードして視聴する方法があります。

アマゾンビデオは、プライム会員になれば自由に視聴できます。
年会費は4900円だったと思いますが、
送料無料等の特典があり断然お得です。
アクセスは、ブラウザー、専用アプリがあります。

月間ベーシックプランが990円の有料会員になれば今の所十分の量です。更に、スタンダード1490円、プレミアム1980円もあります。好みに応じて最適プランを選べばよいということです。

テレビチャンネル(地上波・BS・専門チャネル)のテレビ視聴が可能、ディスク装置を接続すれば録画・再生が可能。
また、ビデオも視聴可能。
有料・無料も混在しているが好みに合わせて選択できます。

SONYから専用のアプリが販売されており、これによりPCでもテレビチャンネルが視聴可能で、録画の再生も可能。
これらのツールやブラウザーで数多くの映画やドラマ等を視聴することが出来ます。テレビ受像機を利用せずとも、パソコンやスマホやタブレット端末でTVチャンネルや映画等の動画が簡単に子張できる時代となってきているのです。
通常の地上波テレビの視聴者数が減少していく現象は今後も続くことになるでしょうね。
