
Asyuraを入手してからすでに4日が経過しました。
それにしてもKENBOさんの精力に感服です。
大変な労力と知識の結晶ですね。
PDFファイルの中身には一応眼を通しました。
長短はあるものの、81本の長編です。
それに、音声が何本かありました。
途中で直感で理解できないところはスキップしながら。
一応全体を読み終えたところです。
途中で、サーバを借り、テーマをダウンロードし、
プラグインも設置。
各々の機能確認テストも一応済ませました。
サーバーもセットして、ワードプレスも四本ほど設置しました。
テーマの設定、プラグインの設定、、、
いわゆるベースとなるワードプレスを設定して、
これをベースに何本でもインストールできる準備が整いました。
今回は、量産型ではないので必要ないかも知れませんが、
テーマが絞りきれない場合を想定して、
何本か用意しています。
今回のワードプレステーマは、
初めての取り扱いのため試行錯誤を何回か行い、
ある程度自由に操ることができるようになりました。
テスト投稿も何本か試してみました。
さて、これからが本番です。
テキストを再度熟読して、主題である「テーマ選定の模索」が
はじまります。
メインをつくり、アンテナ用サイトをつくり、
相互リンクサイトへ登録する。
有意義なメインコンテンツの作成、
アンテナサイトからのリンク、
まさに、SEOの常道に挑戦していかねばなりません。
幸いにして、コロナ禍で非常事態宣言により、
行動範囲が限定されています。
いまこそ、集中的に取り組める環境が外的に
与えられています。
慌てず、急がず、テキストを再度精読して、
じっくり取り組んでいきたいと思います。