つい最近気づいたことがあります。
今更、
なんということでしょう。
感度が鈍すぎることを自覚しました。
それは、自分自身のIPアドレスがいろいろと推移していることです。
自分のIPアドレスは、
『確認くん』というサイトで確認できます。
ここには、自分の現在のインターネット接続情報が表示されています。
この中の情報に『IPアドレス』が含まれています。
この情報をときどきチェックしているのですが、
プロバイター側の事情によるものと思いますが、あるサイクルかランダムかはわかりませんが、常時変化しているようです。
ユーザーにとっても、セキュリティー上の観点からはありがたいことかも知れませんね。
この事により、ウィルスによるPCの中身を吸い取られてしまうという危険性が若干でも緩和されるような気がします。
今更、こんな初歩的なことに気づくとは、
おかしなことです。
笑止千万のことですよね。
このブログを書き始めて、いろんなことを調べるようになりました。
今までは、漠然とニュースサイトを視て、Youtubeを視て、映画サイトやドラマの映像を楽しんでいました。
それが、少しだけ、インターネットの仕組みに関心を持つようになりました。
検索エンジンのこと、グーグルの提供している各種のサービスのことです。
今までは、検索エンジン機能としてしか意識していませんでした。
しかし、いろんな機能を提供しているということですね。
これらを如何に有効に利活用していくか改めて考え直しています。
今まで、長い間インターネットを使い続けてきて、いろんなことに無知であったことを恥ずかしく感じるこの頃です。