タグ:虎ノ門

記事一覧
  • 虎ノ門ニュースが終了しました。

    虎ノ門ニュースが終了しました。

    マスゴミに対抗していた虎ノ門ニュースが終了しました。既存のマスメディアが左傾化したり、スポンサーの思惑を忖度、視聴率偏向主義で、大衆受けする偏向報道を続けていま ...

    2022/11/23

    徒然日記

ホームPage 1 / 11

虎ノ門ニュースが終了しました。

徒然日記

マスゴミに対抗していた虎ノ門ニュースが終了しました

既存のマスメディアが左傾化したり、スポンサーの思惑を忖度、

視聴率偏向主義で、大衆受けする偏向報道を続けています。

マスコミがマスゴミ化している中で、

独自の保守路線を貫き通した番組が終了となります。

その中の一つである虎ノ門ニュースが

放送終了となりました。

Youtubeを通じて、リアルの放送を継続して

朝の八時から十時まで、月曜から金曜まで、

旧祭日も休まずのニュース解説番組でした。

終了の背景は、

スポンサーであるDHCが

オリックスに事業継承のために3000億円で買収されたからです。

この番組は、

創業者のDHC会長の吉田氏のポケットマネーで赤字覚悟で七年間も続いていたのです。

この番組には、ゲストとして色んな人が参加していました。

終了に伴い同趣旨の番組の立ち上げを幾人かの人達によって模索中です。

出演者は各々独自のチャンネルを立ち上げています。

仮の暫定チャネルが立ち上がりつつあります。

あさ8 ニュース

闇鍋ジャーナル

★ゲスト出演者による個々人のチャネルとしては、

青山繁晴参議院議員の「ぼくらの国会」

長谷川幸洋と高橋洋一チャネル

武田邦彦の「ホントの話」

竹田恒泰チャンネル

石平の中国週刊ニュース解説

百田尚樹チャネル

有本香チャンネル

等々があります。

Youtubeは、Googleが買収し運営しているメディアですが、

このメディアも放送内容に対する検閲が行われており、

内容によっては警告、または放送削除等がおこなわれており、

公正で中立のメディアとは言い難いのですが、

所謂既存のメディアよりも自由なニース解説、

自由な発言がなされています。

今後とも、偏向報道のオールドメディアだけでなく、

虎ノ門ニュースと同様の趣旨とする内容の放送が存在し続けることを期待したいと思います。

    

ホームPage 1 / 11